RIPv2設定

RIPv2設定

前回の記事ではサブネットを含むネットワーク上でRIPv1を設定した場合、正常に動作しない、というところまで確認しました。

下図は前回の記事で確認したネットワークの構成図です。

RIPv2ネットワーク構成

※このネットワークは「172.16.0.0」クラスフルネットワークを4つにサブネット化しています。サブネットマスクが異なっている点に着目してください。

今回はRIPv2に変更し、正常に動作するかを確かめてみます。


RIPの停止

RIPv2にする前に、一度、RIPを停止させておきます。
RIPを停止させるには他コマンドと同じく先頭に「no」をつけてコマンドを実行するだけです。
(これは必ず行わなければいけないというわけではありません。あくまで練習のためです。後述のversionコマンドをそのまま実行しても構いません。)

RouterA(config)#no router rip
RouterB(config)#no router rip
RouterC(config)#no router rip


versionコマンド

RIPをバージョン2で動作させるためにはversionコマンドを使用します。

versionコマンド書式
(config-router)# version [1 | 2]

RouterA(config)#router rip
RouterA(config-router)#network 172.16.0.0
RouterA(config-router)#version 2

RouterB(config)#router rip
RouterB(config-router)#network 172.16.0.0
RouterB(config-router)#version 2

RouterC(config)#router rip
RouterC(config-router)#network 172.16.0.0
RouterC(config-router)#version 2

※RIPv1と同じく、networkコマンドで指定するネットワークアドレスはクラスフルで指定する点に注意してください。


以上で、RIPv2の設定は完了です。
では、各ルータのルーティングテーブルを確認します。

RouterA#show ip route
Codes: C - connected, S - static, R - RIP, M - mobile, B - BGP
       D - EIGRP, EX - EIGRP external, O - OSPF, IA - OSPF inter area
       N1 - OSPF NSSA external type 1, N2 - OSPF NSSA external type 2
       E1 - OSPF external type 1, E2 - OSPF external type 2
       i - IS-IS, L1 - IS-IS level-1, L2 - IS-IS level-2, ia - IS-IS inter area
       * - candidate default, U - per-user static route, o - ODR
       P - periodic downloaded static route

Gateway of last resort is not set

     172.16.0.0/16 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks
C       172.16.4.0/30 is directly connected, Ethernet0
R       172.16.1.0/24 [120/1] via 172.16.3.2, 00:00:04, FastEthernet0
R       172.16.2.0/24 [120/1] via 172.16.4.2, 00:00:19, Ethernet0
C       172.16.3.0/30 is directly connected, FastEthernet0

RouterB#show ip route
 ~省略~
Gateway of last resort is not set

     172.16.0.0/16 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks
R       172.16.4.0/30 [120/1] via 172.16.3.1, 00:00:11, FastEthernet0
C       172.16.1.0/24 is directly connected, Ethernet0
R       172.16.2.0/24 [120/2] via 172.16.3.1, 00:00:11, FastEthernet0
C       172.16.3.0/30 is directly connected, FastEthernet0

RouterC#show ip route
 ~省略~
Gateway of last resort is not set

     172.16.0.0/16 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks
C       172.16.4.0/30 is directly connected, Ethernet0
R       172.16.1.0/24 [120/2] via 172.16.4.1, 00:00:12, Ethernet0
C       172.16.2.0/24 is directly connected, FastEthernet0
R       172.16.3.0/30 [120/1] via 172.16.4.1, 00:00:12, Ethernet0

今度は正常にルーティングテーブルが完成しています。

このようにRIPv2はサブネットを含むネットワーク上でも動作するため(クラスレスルーティングが可能であるため)、可変長サブネットマスク(VLSM)を利用した効率的なIPアドレスの割り当てが可能になります。

タグ